MENU

四柱推命で知る、あなたの本質と運気の流れ

【四柱推命での診断のご案内】あなたの性質・運気がわかります!
目次

書面で届く、あなただけの本格鑑定レポート

「どうしていつも同じことで悩んでしまうんだろう」
「今の人生、このままでいいのかな…」
「タイミングを見極めて、動き出したい」

そんな想いを抱えたとき、
あなたが本来持っている「性質」と「運の流れ」を見つめ直すことで、道がひらけることがあります。

古代中国から伝わる四柱推命は、あなたの生年月日・生まれた時間をもとに、
“性格・思考・人間関係・運勢”すべてを読み解く統計学的な占術です。

その深さと的中率から「占いの最高峰」とも言われているこの技術を、
今、あなた自身の人生に役立ててみませんか?

サービス内容(税別1,200円)

まずは、「自分の本質を知りたい」「四柱推命を気軽に試してみたい」方向けに、
コンパクトにまとめた基本鑑定レポートをご用意しました。

【基本鑑定でお届けする内容】

  • あなたの命式(生年月日時から出す四柱の構成)
  • 日干からわかるあなたの基本性質
  • 五行(木・火・土・金・水)のバランスから見る性格傾向

日干とは、あなたという人の“性格の中心軸”。
そこにどんな五行が偏っているかによって、
あなたが何を求め、どこで迷いやすいのかが見えてきます。

レポートはPDF形式でお届け。
箇条書きだけではなく、日常に落とし込んで理解できるよう
やさしく解説を加えた内容になっています。

より深く知りたい方へ ― フル鑑定版(税別5,000円)

「今の状況には、どんな意味があるんだろう?」
「今後のタイミングや、選ぶべき方向が知りたい」

そんな方には、四柱推命の醍醐味である用神・仇神・運気の流れまで読み解く
《フル鑑定レポート》をおすすめします。

【フル鑑定で追加される内容】

  • 用神から見る、あなたの人生にとって“価値あるもの”
  • 仇神から見る、人生で避けたほうがよい傾向・落とし穴
  • 過去〜現在〜未来の運の流れ(10年単位・大運)
  • 運の良い時期・注意が必要な時期
  • あなたに合った運気アップの方法

用神とは、あなたにとって「人生を調えるエネルギー」。
それが何であるかを知ることで、選ぶべき環境や人間関係が見えてきます。

また、仇神は「人生にとって過剰になりやすい要素」。
これを避ける意識があるだけで、不要なトラブルを減らすことができます。

さらに、四柱推命の大きな魅力である「運気の流れ」も明記。
「動くべき年」「慎重にすべき年」が明確になることで、
人生設計に安心感が生まれます。

このサービスが選ばれる理由

1. 書面で届くから、やり取りの手間がかからない

チャット形式や長時間のやり取りが苦手な方にも、安心してご利用いただけます。
生年月日(+出生時間)をお知らせいただくだけで、鑑定書が届きます。

2. 何度でも読み返せる安心感

「あのアドバイス、なんだったっけ?」というときでも、
PDF形式の鑑定レポートならいつでも読み返せて、長期的に活用できます。

3. 占い初心者でも安心のわかりやすさ

専門用語だらけのレポートではなく、
「なぜそうなるのか」まで丁寧に解説しているので、
占いに慣れていない方でもスムーズに理解できます。

4. リーズナブルなのに本格的

対面鑑定や大手サービスでは1万円以上する本格鑑定を、
書面+PDF形式にすることで価格を抑えてご提供。
まずは気軽に「自分を知る」第一歩を。

お申し込み方法

STEP
STORESにて、商品をご購入ください。
STEP
LINEにて、以下を送信してください。
https://lin.ee/JZLEKiD
両プラン共通ご自身の生年月日
生まれた時間
生まれた場所
※ わかる範囲で問題ありません。
STEP
送信いただいてから、3営業日以内にLINEにて以下を送付いたします。
基本鑑定レポートお客様の命式PDF
お客様の性格診断PDF
フル鑑定版レポートお客様の命式PDF
お相手の性格診断PDF
お客様の人生の価値観PDF
お客様の運気の流れPDF

あなたの“本質”と“運気の流れ”を、ひとつの書面に。

四柱推命は「占い」という枠を超え、
人生の地図を読み解くための羅針盤です。

一度知ることで、あなたの中にある迷いが、少しずつ晴れていくはず。

人生に立ち止まったとき、
大きな決断を前にしたとき、
あるいは、ただ自分を見つめ直したくなったときに──。

この書面が、あなたの背中をそっと支える存在になりますように。

この書面が、あなたの背中をそっと支える存在になりますように。

【四柱推命での診断のご案内】あなたの性質・運気がわかります!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次